予防歯科
  1. TOPページ
  2. 予防歯科

予防歯科

予防歯科最近、虫歯に対する世間一般の認識として、
「虫歯は治療するもの」から「虫歯は予防するもの」
… に変わってきました。

なぜなら、虫歯や歯ぐきの病気の原因は「歯垢(プラーク)」によるものだということがはっきりしているからです。

今ではこの歯垢(プラーク)を的確に取り去るための器具や技術が整えられてきています。
歯科医院での正しい口腔ケアと正しい歯磨き指導で治療に比べ少ない費用と時間でお口の健康を維持することができるのです。

当医院では以下の治療と指導を行っています。

予防歯科の治療と指導

歯ぐきの検査 プローブ(細い針、痛みはありません)で歯ぐきと歯の間の深さを
チェックします。炎症の進行により溝が深くなっていきます。
歯みがき指導 みがき残しの多い歯と歯の間、
歯と歯ぐきの間をきちんと磨けるよう指導いたします。
歯石除去 歯石は歯ブラシでは取れません。歯石除去機を使用して歯石を除去します。
歯の研磨 歯石を取ったあとは表面がざらざらして歯垢が着きやすくなるので
表面を磨きます。
フッ素塗布 歯の表面にフッ素を塗布します。
フッ素には虫歯菌を防ぐ働きがあり、塗った後も効果が持続します。

歯科衛生士・歯科助手を募集中

歯科衛生士・助手・求人

閑静な銀座の街の医院で歯科衛生士・助手として働いてみませんか?

ページの先頭へ戻る